平成26年9月16日(火)13:30~15:00 於いて;黒部市働く婦人の家
交流会、レクダンスコーナーのスタッフ及び、参加ボランティアの方たちと、牧野和子氏を講師に迎え、当日行うレクダンスの練習・勉強会を行いました。
レクダンスコーナーでは、
1.健康体操「輝いて」
2.うちわ体操「あまちゃんのテーマ」
3.「ビンポンバン」
の3曲を繰り返し行い、曲に慣れ親しみ、ダンスを楽しめるようにしたいと考えています。
2.うちわ体操は、団扇を両手に持ち、両手を胸前や頭上で合わせ、動作が揃うと迫力のある音が醸し出されます。
また、振ったり、揺らしたりすると、団扇が波のように輝きます。団扇を動きは、リズムを変化させることで、ゆったりとした動きにもなることを学習しました。
1曲毎に前列・先頭は後ろにまわり、誰でもが、先頭・前列になり、主体的にダンスすることを体験しました。
交流会当日には、参加者やボランティア活動が楽しんで、できるとの感想が聞かれました。
楽しみの輪が広がったようなひと時でした。
富山県 炭田
- 健康体操中
- うちわ体操です
- うちわ体操 その2