とちぎの風を吹かせよう!!
が11月3日に引き続き12月1日に開催されました。
天気は曇りから雪が降り出す今季一番の寒さとなった。
参加者は寒さにも負けず、元気に体育館に集合した。
今回のスポーツ体験は栃木県発コントロールアタックやチャレンジランキング、カローリングの3種目。誰でも簡単に楽しめる内容を選択した。
事業の趣旨とは異なるが、参加者の要望により保護者と数人のグループに分け、まずはスポーツを楽しんでもらうこととした。
コントロールアタックでは10m先の10点に2人の支援学級生徒が、チャレンジランキングでは空き缶積みと洗面器お手玉で視覚障害の方が最高得点を出した。
カローリングでは車椅子使用の参加者にビールケースとホワイトボードを使用してジェトローラーを投球する工夫をした。
参加者は休憩時間中もそれぞれの種目を楽しんでいた。
2時間弱のスポーツ体験後は記念撮影、次年度の障害者スポーツ支援事業の予告をし終了した。
- 空き缶積み、倒れないように高く
- 車椅子でも楽しめます
- カローリング、ジェットローラーを投げます
- 発射台から狙います
- コントロールアタック!ねらいをさだめて~
- みんなで記念撮影!!
当日のプログラム12月1日(土)10:00~12:30
9:00~ スタッフ集合・準備開始
9:45~ 参加者受付開始
10:00~ 挨拶
10:15~ 6グループに分かれて3種目をローテーションで体験
12:00~ 記念撮影
12:10~ アンケート記入
12:30 終了