10月5日(日)スポーツ・レクリエーション交流会第3回を開催しました。 この日は台風が近づいており、天候が悪かったため欠席もありましたが、17人の参加で行いました。 第1回から3回連続参加のみなさんは、定番
>> 記事を読む
実施地区:三重
10月5日(日)スポーツ・レクリエーション交流会第3回を開催しました。 この日は台風が近づいており、天候が悪かったため欠席もありましたが、17人の参加で行いました。 第1回から3回連続参加のみなさんは、定番
>> 記事を読む
実施地区:三重
9月27日(土)アスト津にて3回目の勉強会を実施しました。 講師として、協力者会議副座長の藤田紀昭先生にお越しいただき、 知的障がいのある人とない人がともに楽しむスポーツ・レクリエーションの考え方について、 障がいの理解
>> 記事を読む
実施地区:三重
9月23日(火祝)スポーツ・レクリエーション交流会の第2回を開催しました。 この日の参加者は27人。前回も参加された方同士がコミュニケーションをとる場面も見られ、 和気あいあいとした雰囲気で始めました。 前回と同様にアイ
>> 記事を読む
実施地区:三重
8月17日(日)集いの1回目「スポーツレクリエーション交流会」を実施しました。 参加者は31人。幼稚園から高齢者まで、知的障害のある人も車椅子の人も、みんなで 楽しみました。 交流ゲームで参加者同士が心をほぐしてふれあい
>> 記事を読む
実施地区:三重
12月8日三重県で行われる。スポーツ・レクリエーション交流会の参加者を募集しています。 会場は『久居総合福祉会館』 歌って・踊って・ふれあい・ゲーム・ニュースポーツで障害のあるひともないひともみんなで一緒に楽しみましょう
>> 記事を読む
実施地区:三重
三重県レクリエーション協会からチラシです。興味のある方は三重県レクリエーション協会までお問い合わせください。
>> 記事を読む
実施地区:三重、京都、佐賀、兵庫、大分、大阪、山梨、岐阜、岡山、新潟、栃木、福島、長野、静岡
昨年の9月21日に行われましたシンポジウムの報告書がまとまりましたので、開催報告のページに掲載しました。 前半は、シンポジウム登壇者の発表、座談会内容のまとめ、参加者からの声、アンケート結果を中心にまとめて
>> 記事を読む
実施地区:三重